みんなといると嫌な事なんて全部忘れちゃうんだ
2001年8月11日アメリカ帰りの同級生と東京から帰省中の同級生と、飲みに行きました。
高校の同級生は集まりが良くて、当日に言われたにもかかわらず10人も集まりました。
そんひは所持金少なかったのに、全部男の子たちが出してくれて。
変なところで格好つけます、うちの同級生。
小学校から一緒の人がほとんどなので、既に10数年の付き合い。
いろんなことを話しました。
楽しかったな☆
=======================
そんひの日記番外編ー教習所物語
同級生と会う前に教習所に行ってました。
昨日に比べて、だいぶできたかなぁと。
相変わらずコースをちゃんと走れないのですが・・・。
タイミングって難しいですよね・・・。
ふぅ。
高校の同級生は集まりが良くて、当日に言われたにもかかわらず10人も集まりました。
そんひは所持金少なかったのに、全部男の子たちが出してくれて。
変なところで格好つけます、うちの同級生。
小学校から一緒の人がほとんどなので、既に10数年の付き合い。
いろんなことを話しました。
楽しかったな☆
=======================
そんひの日記番外編ー教習所物語
同級生と会う前に教習所に行ってました。
昨日に比べて、だいぶできたかなぁと。
相変わらずコースをちゃんと走れないのですが・・・。
タイミングって難しいですよね・・・。
ふぅ。
この長い長い下り坂を
2001年8月10日さっさと仕事終わらせて、久々に教習所行きました。
行く前に、バレエ教室の資料をもらいに、カルチャーセンターやチャコットに寄りました。
3件くらい教室を見つけて、バレリーナの知り合いに相談して、一度見学に行ってから教室を決める事にしました☆
できればそんひと似たような体型の人がいるところ・・・と思って。(笑)
今日は久々に教習所行きました。
=======================
そんひの日記番外編ー教習所物語
約一週間ぶりです。
教官にこんなに空けてはダメだと怒られました。
嗚呼・・・。
踏み切りの横断、坂道発進などをしました。
坂道、下りは怖いです。
これらはまぁ、上手く(多分)できたと思うんだけど、間を空けすぎたのかまたまた真っ直ぐ走れない。(泪)
もう私、才能無いかもしれません。
免許取らない方がいいのかなぁ。(泪)
マジ、凹みまくってます。
行く前に、バレエ教室の資料をもらいに、カルチャーセンターやチャコットに寄りました。
3件くらい教室を見つけて、バレリーナの知り合いに相談して、一度見学に行ってから教室を決める事にしました☆
できればそんひと似たような体型の人がいるところ・・・と思って。(笑)
今日は久々に教習所行きました。
=======================
そんひの日記番外編ー教習所物語
約一週間ぶりです。
教官にこんなに空けてはダメだと怒られました。
嗚呼・・・。
踏み切りの横断、坂道発進などをしました。
坂道、下りは怖いです。
これらはまぁ、上手く(多分)できたと思うんだけど、間を空けすぎたのかまたまた真っ直ぐ走れない。(泪)
もう私、才能無いかもしれません。
免許取らない方がいいのかなぁ。(泪)
マジ、凹みまくってます。
あの頃の僕らはただ
2001年8月9日8月は帰省で札幌に戻ってくる人が多いです。
今週から帰省していた、塾からのお友達と今日はお食事をしました。
彼女は現役で東京の大学に入って(田嶋洋子の後輩)、なぜか就職は私の大学で配属は図書館という、非常に会いやすい環境にありました。(ちなみにうちは、堂本暁子の出身校)
特に私が4年のときに、彼女がうちの大学に来たので、卒論のために図書館に行く機会が多かったから、大学の友達以外では一番身近な人でした。
中学生のときから一緒だし。
そんな彼女と、今日はおしゃべり。
色々話しました。
昔話やら、彼女が札幌に帰りたがっている話、お互いの職場の話。
10年以上の付き合いだから、お互い言いたいこと言って、楽しかったなぁ・・・・。
お互い職場はあまり楽しくない同士、彼女はフラメンコで発散しているとか。
私は実は前からバレエを習いたくて、彼女に勧められたこともあって、10月から習おうかと目論んでおります。
そのためにも、早く免許取ってしまわなくてわ。
今週から帰省していた、塾からのお友達と今日はお食事をしました。
彼女は現役で東京の大学に入って(田嶋洋子の後輩)、なぜか就職は私の大学で配属は図書館という、非常に会いやすい環境にありました。(ちなみにうちは、堂本暁子の出身校)
特に私が4年のときに、彼女がうちの大学に来たので、卒論のために図書館に行く機会が多かったから、大学の友達以外では一番身近な人でした。
中学生のときから一緒だし。
そんな彼女と、今日はおしゃべり。
色々話しました。
昔話やら、彼女が札幌に帰りたがっている話、お互いの職場の話。
10年以上の付き合いだから、お互い言いたいこと言って、楽しかったなぁ・・・・。
お互い職場はあまり楽しくない同士、彼女はフラメンコで発散しているとか。
私は実は前からバレエを習いたくて、彼女に勧められたこともあって、10月から習おうかと目論んでおります。
そのためにも、早く免許取ってしまわなくてわ。
汗かいてベソかいて
2001年8月8日残業♪残業♪
今日は8時まで〜〜。
他の部署の人にビアガーデン誘われていたけど、行けませんでした。
残念だったけど外は非常に寒そうで、行った人は辛かったそうです。
ビアガーデンには行けなかったけど、うちんとこの上司たちと鍋食べに行きました。
母からメールで招かれざる客のことでご立腹だとか。
泊めなきゃいいのに、泊めるからだよ。
全く・・・。
今日は8時まで〜〜。
他の部署の人にビアガーデン誘われていたけど、行けませんでした。
残念だったけど外は非常に寒そうで、行った人は辛かったそうです。
ビアガーデンには行けなかったけど、うちんとこの上司たちと鍋食べに行きました。
母からメールで招かれざる客のことでご立腹だとか。
泊めなきゃいいのに、泊めるからだよ。
全く・・・。
神様お願いです
2001年8月7日北海道では緯度が高いので、今日が七夕でした。
忘れてたけど・・・。(汗)
願い事、すればよかったなぁ。
明日、誕生日を迎える同期のために、プレゼントを買いに行きました。
買ってあげたいものがナカナカ見つからず、あちこち歩いてくたびれました。
挙句、教習所へ行く元気はなく、そのまま帰宅・・・。
教習所物語の復活はいつ?(汗)
今日は招かれざる客が、家にきています。
忘れてたけど・・・。(汗)
願い事、すればよかったなぁ。
明日、誕生日を迎える同期のために、プレゼントを買いに行きました。
買ってあげたいものがナカナカ見つからず、あちこち歩いてくたびれました。
挙句、教習所へ行く元気はなく、そのまま帰宅・・・。
教習所物語の復活はいつ?(汗)
今日は招かれざる客が、家にきています。
コメントをみる |

主人公なんて始からいらない
2001年8月6日今日は時間が過ぎるのが早かった♪
月曜日はいつも鬱なんだけど、今日はスッキリ☆
月曜日は夜間教習も無く、まっすぐおうちに帰りました。
んでもって、あいのり・・・。
直也、はっきりしていてあなたはカッコイイ!!
素晴らしい!!
んでもって、なっちゃんとはどうなるのだぁ??
どっちにせよ直也がいなくなっちゃうのね。
嗚呼・・・。
悲しい。
月曜日はいつも鬱なんだけど、今日はスッキリ☆
月曜日は夜間教習も無く、まっすぐおうちに帰りました。
んでもって、あいのり・・・。
直也、はっきりしていてあなたはカッコイイ!!
素晴らしい!!
んでもって、なっちゃんとはどうなるのだぁ??
どっちにせよ直也がいなくなっちゃうのね。
嗚呼・・・。
悲しい。
こうしてコーヒー飲んでいる時だけでいいから
2001年8月5日昨日、がんばりすぎたのか、今日は疲れていたので教習所はお休みしました。
ま、元々今週は4回技能を受ける予定だったので、特に問題はなかったし。
で、久々にお歌のレッスンです。
いつもは母と二人なんだけど、今日は私一人でレッスン。
先生とお喋りしたり楽しく過ごしました☆
教習所に行かなくなったので、けっこう暇で宝塚のビデオを見てました。
今日はME AND MY GIRLと風と共に去りぬ。
天海祐希、かっこいい(はぁと)
ま、元々今週は4回技能を受ける予定だったので、特に問題はなかったし。
で、久々にお歌のレッスンです。
いつもは母と二人なんだけど、今日は私一人でレッスン。
先生とお喋りしたり楽しく過ごしました☆
教習所に行かなくなったので、けっこう暇で宝塚のビデオを見てました。
今日はME AND MY GIRLと風と共に去りぬ。
天海祐希、かっこいい(はぁと)
明日が晴れればそれでいい
2001年8月4日やっと来た来た、土曜日。
午後から教習所に行こうと思っていたので、ゆっくりおきようと思ったら何故か8時頃に目が覚める。
嗚呼、勿体無い。(泪)
=======================
そんひの日記番外編ー教習所物語
今日は2時から学科を受けて、さらに4時から学科。
続いて7時・9時と技能を受けるまさに教習所のために費やした一日って感じです。
学科は、眠いですね・・・。
なので教習のスケジュール考えたり、遊びに行く予定を考えたりしていました。
技能は1時間だけで帰るはずが、最後の時間が空いていたので頑張って入れてしまいました。
来週はあまり行けそうに無いから、今のうちにと。
今日は左回りの練習。
カーブもだいぶ慣れてきたし、まっすぐ走れるようにもなって来ました。
今日指摘されたのは、ブレーキが甘い、カーブの時にハンドル切るのが遅いの2点です。
後はだいぶ上達したとか。
この調子でがむばるぞ〜〜♪
午後から教習所に行こうと思っていたので、ゆっくりおきようと思ったら何故か8時頃に目が覚める。
嗚呼、勿体無い。(泪)
=======================
そんひの日記番外編ー教習所物語
今日は2時から学科を受けて、さらに4時から学科。
続いて7時・9時と技能を受けるまさに教習所のために費やした一日って感じです。
学科は、眠いですね・・・。
なので教習のスケジュール考えたり、遊びに行く予定を考えたりしていました。
技能は1時間だけで帰るはずが、最後の時間が空いていたので頑張って入れてしまいました。
来週はあまり行けそうに無いから、今のうちにと。
今日は左回りの練習。
カーブもだいぶ慣れてきたし、まっすぐ走れるようにもなって来ました。
今日指摘されたのは、ブレーキが甘い、カーブの時にハンドル切るのが遅いの2点です。
後はだいぶ上達したとか。
この調子でがむばるぞ〜〜♪
何も僕にはできないと
2001年8月3日華の金曜日☆
毎週の金曜日が楽しみな毎日ですが・・・金欠そんひは出かける予定などありません。
しかし、お誘いはあったりもします。
でも、丁重にお断り。
残念ですが、仕方が無い。
=======================
そんひの日記番外編ー教習所物語
今日は2度目の技能とはじめての学科です。
技能は・・・。
速度の調整はできるものの、相変わらず道路の右によって走ってしまうし、直進ができません。(泪)
なんか自信なくしてしまいました。
技能が終わってからなんか右手が重い。
どうやら、右手に変に力が入っていたようです。
これを気をつければ、次は大丈夫かなぁ??
学科は歩行者の安全の講義でした。
けっこう眠いんだよね、これが・・・。
ま、試験対策という事で。
それにしても、空き時間することないので・・・。
(以下自粛、秘密メモ参照ってことで)
毎週の金曜日が楽しみな毎日ですが・・・金欠そんひは出かける予定などありません。
しかし、お誘いはあったりもします。
でも、丁重にお断り。
残念ですが、仕方が無い。
=======================
そんひの日記番外編ー教習所物語
今日は2度目の技能とはじめての学科です。
技能は・・・。
速度の調整はできるものの、相変わらず道路の右によって走ってしまうし、直進ができません。(泪)
なんか自信なくしてしまいました。
技能が終わってからなんか右手が重い。
どうやら、右手に変に力が入っていたようです。
これを気をつければ、次は大丈夫かなぁ??
学科は歩行者の安全の講義でした。
けっこう眠いんだよね、これが・・・。
ま、試験対策という事で。
それにしても、空き時間することないので・・・。
(以下自粛、秘密メモ参照ってことで)
君は一体今どこで何を考えているのか
2001年8月2日冷房病か、はたまた精神的なものか頭痛に悩む今日この頃。
早く帰りたかったので、仕事を早めに終わらせたのに、作成した文書がプリントできない。
そのため、30分ほど帰りが遅れました。
家に帰ってご飯食べたら、今度はお腹が痛い。(泪)
なんでだ〜〜、今日はついてない〜。
もう起きていられないので、横になりました。
教習所に行かないから、やろうと思っていたことがたくさんあったと言うのにさ。
早く帰りたかったので、仕事を早めに終わらせたのに、作成した文書がプリントできない。
そのため、30分ほど帰りが遅れました。
家に帰ってご飯食べたら、今度はお腹が痛い。(泪)
なんでだ〜〜、今日はついてない〜。
もう起きていられないので、横になりました。
教習所に行かないから、やろうと思っていたことがたくさんあったと言うのにさ。
青い空 白い海・・・(直也・ブルージーンズより)
2001年8月1日昨日書き忘れたんだけど、事故現場を目撃しました。
昨日は”明日、教習所デビューなのに縁起悪いなぁ”と思っておりましたのよ、ワタクシ。
会社でネットしてたら、直也の着メロが入った書かれていたので、早速、フジテレビのサイトに行きました。(笑)
オグの歌・ラブワゴンの唄・りんごの唄、三曲全てDL・・・。
3曲で80円て安くないですか?
月々の利用料も取られないし。(って取られるのかな??ちゃんと読んでないや)
ま、今月終わったらすぐお気に入りから外すけどね。
それにしても、アーティスト名”直也”それだけで笑える。(爆)
今日の札幌は蒸し暑い一日でした。
=======================
そんひの日記番外編ー教習所物語
先日、教習所への入所(って書いたら刑務所みたい・・・)を無事に終え、初めて技能を受けました。
まずは練習コースの中ほどへ行って、車の機能の説明を受けます。
そんひはけっこう車のこと知ってたので、スムーズに進みました☆
で、いざコースに出て運転となると、これが難しい。
自分の体を道路の真ん中に、カーブの時ハンドルをキリ過ぎない、ハンドル戻すのが遅い、三点確認(バックミラー・サイドミラー・肉眼)、右に寄りすぎなどが今日指摘された点です。
緊張しまくったけど、先生もいい人だったし、運転が楽しい!早く免許取りたい!と思いました。
まだまだ道は長いけど、がむばるぞ〜〜!!
昨日は”明日、教習所デビューなのに縁起悪いなぁ”と思っておりましたのよ、ワタクシ。
会社でネットしてたら、直也の着メロが入った書かれていたので、早速、フジテレビのサイトに行きました。(笑)
オグの歌・ラブワゴンの唄・りんごの唄、三曲全てDL・・・。
3曲で80円て安くないですか?
月々の利用料も取られないし。(って取られるのかな??ちゃんと読んでないや)
ま、今月終わったらすぐお気に入りから外すけどね。
それにしても、アーティスト名”直也”それだけで笑える。(爆)
今日の札幌は蒸し暑い一日でした。
=======================
そんひの日記番外編ー教習所物語
先日、教習所への入所(って書いたら刑務所みたい・・・)を無事に終え、初めて技能を受けました。
まずは練習コースの中ほどへ行って、車の機能の説明を受けます。
そんひはけっこう車のこと知ってたので、スムーズに進みました☆
で、いざコースに出て運転となると、これが難しい。
自分の体を道路の真ん中に、カーブの時ハンドルをキリ過ぎない、ハンドル戻すのが遅い、三点確認(バックミラー・サイドミラー・肉眼)、右に寄りすぎなどが今日指摘された点です。
緊張しまくったけど、先生もいい人だったし、運転が楽しい!早く免許取りたい!と思いました。
まだまだ道は長いけど、がむばるぞ〜〜!!
現実という名の鎖に縛られてる
2001年7月31日朝起きて、あいのりのHPを見ました。
すごい展開になっている!!
直也、ステキすぎる。(笑)
月末は忙しいです。
仕事終わってから上司にメシ行くか?といわれたけど、用があったのでお断りいたしました。
男が理由じゃないのが悲しい・・・。
最近、恋愛で悩まなくなったなぁ、そういえば。
すごい展開になっている!!
直也、ステキすぎる。(笑)
月末は忙しいです。
仕事終わってから上司にメシ行くか?といわれたけど、用があったのでお断りいたしました。
男が理由じゃないのが悲しい・・・。
最近、恋愛で悩まなくなったなぁ、そういえば。
眠らせておくれ
2001年7月30日月に一度のあいつがやってきたぁ。
ホント、このときだけ女は面倒です。
初日って眠くて仕方ないから、家に帰ってすぐ寝ました。
あいのりも見ないで・・・・。
嗚呼、失敗!!
あいのり見た?のメールで起きたんだもん。
明日、ネットで見よ。
ホント、このときだけ女は面倒です。
初日って眠くて仕方ないから、家に帰ってすぐ寝ました。
あいのりも見ないで・・・・。
嗚呼、失敗!!
あいのり見た?のメールで起きたんだもん。
明日、ネットで見よ。
あの頃は若かったなんて
2001年7月28日今まで何度、”教習所へ行く”と言ってきたのかわからないのですが、今日、ついに教習所に入校いたしました!!
まずは視力検査と写真撮影。
それから、適正を受けました。
なんかSPIみたいですね、教習所の適正試験て。
そういえば、SPIも適正試験だっけ?
その後、先行学科を受け、事務説明を受けました。
そんひは、社会人なので夜間コースです。
1日にはじめての技能教習を受けます。
ドキドキ・・・。
適正試験の結果は、全て”特に問題ありません”だったんだけど、これって普通はどうなんですかね?
教習所の指導員には”とても良いですね”って言われたんだけど、みんなこんなもんじゃないのかなぁ?
どーなんでしょうか。
教習所が終わってから、群馬からきた従姉妹と合流しました。
家に着いてから庭でバーベキュー、そしてカラオケ大会。
お決まりのパターンです。
従姉妹同士、夜遅くまで語り合いました。
いや〜〜、濃い一日だった。
まずは視力検査と写真撮影。
それから、適正を受けました。
なんかSPIみたいですね、教習所の適正試験て。
そういえば、SPIも適正試験だっけ?
その後、先行学科を受け、事務説明を受けました。
そんひは、社会人なので夜間コースです。
1日にはじめての技能教習を受けます。
ドキドキ・・・。
適正試験の結果は、全て”特に問題ありません”だったんだけど、これって普通はどうなんですかね?
教習所の指導員には”とても良いですね”って言われたんだけど、みんなこんなもんじゃないのかなぁ?
どーなんでしょうか。
教習所が終わってから、群馬からきた従姉妹と合流しました。
家に着いてから庭でバーベキュー、そしてカラオケ大会。
お決まりのパターンです。
従姉妹同士、夜遅くまで語り合いました。
いや〜〜、濃い一日だった。
みんな夏が来たって浮かれ気分なのに
2001年7月27日夏の風物詩と言えば、花火大会♪
今日は特等席で、見てきました。
花火大会の会場近くにあるビルの屋上で見たのです。
メチャメチャ花火がでかいし、人ごみなど一切関係ないので満喫できました。
花火が終わってもまだまだ屋上にいて、1時くらいまでいたと思われます。
な〜にやってんだか。
今日は特等席で、見てきました。
花火大会の会場近くにあるビルの屋上で見たのです。
メチャメチャ花火がでかいし、人ごみなど一切関係ないので満喫できました。
花火が終わってもまだまだ屋上にいて、1時くらいまでいたと思われます。
な〜にやってんだか。
今では損得ばかりを口にしてる
2001年7月26日季節は夏!!
大通り公園ではビアガーデンやってます。
でも、おいらは行けない。
金欠って悲しいモンですね。
嗚呼・・・。
今日は仕事終わるのが遅くて、疲れました。
ま、たまにはいいでしょう。
今月は残業してないしね。
明日は花火大会。
特等席で見るのです。
イェイ!!
大通り公園ではビアガーデンやってます。
でも、おいらは行けない。
金欠って悲しいモンですね。
嗚呼・・・。
今日は仕事終わるのが遅くて、疲れました。
ま、たまにはいいでしょう。
今月は残業してないしね。
明日は花火大会。
特等席で見るのです。
イェイ!!
今日は君がこの世に生まれた日だから PART2
2001年7月25日昨日は従姉妹の誕生日。
今日はカワイイ後輩の不涼の誕生日。
めでたき哉・めでたき哉。
近くにいて祝ってやれないのが、心苦しい。
今週末は、参院選。
仕事中、選挙カーの声が耳障りでも有ります。
会社の帰りに買い物をしようと札幌の中心街を歩いていると、選挙カーが。
自由連合・・・誰が来てるんだろう?と思ったら、そこらじゅうに”ツッパリハイスクール・ロックンロール”が流れている。
もしや・・・と思ったら、比例区で出馬する横浜銀蝿の嵐がいた。
会社のロッカーにカメラ忘れてきて大失敗。
投票する時には、嵐と書いてランと投票してください、だってさ。(笑)
選挙の広報ポスターはえなりくんだし。(笑)
そういえば、今日は花火大会でした。
音だけ聞こえてます。
意味無いじゃん・・・。
でも、人ごみ行きたくないし一緒に行く人もいないしね〜〜〜。
今日はカワイイ後輩の不涼の誕生日。
めでたき哉・めでたき哉。
近くにいて祝ってやれないのが、心苦しい。
今週末は、参院選。
仕事中、選挙カーの声が耳障りでも有ります。
会社の帰りに買い物をしようと札幌の中心街を歩いていると、選挙カーが。
自由連合・・・誰が来てるんだろう?と思ったら、そこらじゅうに”ツッパリハイスクール・ロックンロール”が流れている。
もしや・・・と思ったら、比例区で出馬する横浜銀蝿の嵐がいた。
会社のロッカーにカメラ忘れてきて大失敗。
投票する時には、嵐と書いてランと投票してください、だってさ。(笑)
選挙の広報ポスターはえなりくんだし。(笑)
そういえば、今日は花火大会でした。
音だけ聞こえてます。
意味無いじゃん・・・。
でも、人ごみ行きたくないし一緒に行く人もいないしね〜〜〜。
今日は君がこの世に生まれた日だから PART1
2001年7月24日今日は普通に会社に行って、普通に家に帰ってきました。
5時きっかりに終わって早く家に帰ると、必ずといっていいほど母は家にいない。
そして今日もいつもの如く。
外食したかったのになぁ・・・。
さて、今日は従姉妹のぐんまっこちゃんの誕生日です。
もうすぐ札幌に遊びに来ます。
楽しみだわ。
5時きっかりに終わって早く家に帰ると、必ずといっていいほど母は家にいない。
そして今日もいつもの如く。
外食したかったのになぁ・・・。
さて、今日は従姉妹のぐんまっこちゃんの誕生日です。
もうすぐ札幌に遊びに来ます。
楽しみだわ。
コメントをみる |

いつの間にかずいぶん歩いてきた
2001年7月23日マリー・アントワネットのように浪費癖のあるそんひは、すぐにお金を使ってしまいます。
いいかげん、節約したいのだけど中々できずにいました。
しかし、今日は仕事がヒマだったので給料をどのように使うか色々考えていました。
今月は19日に給料が出たばかりですが、先月払えなかった携帯や親への返済などの関係で、使えるお金がごく僅か。
そのため次の給料日(8月21日)まで、極貧生活です。
でも、よーく考えてみると自宅通いで外食さえしなければ食事には困らない、親と出かければ必要な物を買ってもらえる。
そう考えると、極貧でも何とか生活していけるもんだ。
ていうか、今まで何にお金が消えていたんでしょうか。
そっちのが疑問だ。(汗)
さて、そんな極貧そんひですが今日は東京から知り合いの方が見えたので、会うことになりました。
8時半くらいの予定です。
仕事が終わってから8時半まで何をしたかというと・・・
5:30〜6:45会社の近くのブックオフで立ち読み。
6:45〜7:00百円均一、冷やかし。
7:00〜7:45デパ地下をうろうろしながら、閉店間際で安くなった弁当を買い、腹ごしらえ。
7:45〜8:30ディスカウントショップを覗く。
といった具合。
札幌は物価が安いので、デパ地下弁当が250円で買えました。
すごいでしょ☆
それから知り合いの方と会って、1時間くらい話しました。
軽く飲んだので使ったのは、1000円程度。
安く済まそうと思えば、できるものなのね。(汗)
知り合いの方とはけっこう本音トークしました。
さて、月曜日です。
あいのり・・・。
いや〜ん、つっち〜切ない。(泪)
辛いよ、辛すぎる。
いいかげん、節約したいのだけど中々できずにいました。
しかし、今日は仕事がヒマだったので給料をどのように使うか色々考えていました。
今月は19日に給料が出たばかりですが、先月払えなかった携帯や親への返済などの関係で、使えるお金がごく僅か。
そのため次の給料日(8月21日)まで、極貧生活です。
でも、よーく考えてみると自宅通いで外食さえしなければ食事には困らない、親と出かければ必要な物を買ってもらえる。
そう考えると、極貧でも何とか生活していけるもんだ。
ていうか、今まで何にお金が消えていたんでしょうか。
そっちのが疑問だ。(汗)
さて、そんな極貧そんひですが今日は東京から知り合いの方が見えたので、会うことになりました。
8時半くらいの予定です。
仕事が終わってから8時半まで何をしたかというと・・・
5:30〜6:45会社の近くのブックオフで立ち読み。
6:45〜7:00百円均一、冷やかし。
7:00〜7:45デパ地下をうろうろしながら、閉店間際で安くなった弁当を買い、腹ごしらえ。
7:45〜8:30ディスカウントショップを覗く。
といった具合。
札幌は物価が安いので、デパ地下弁当が250円で買えました。
すごいでしょ☆
それから知り合いの方と会って、1時間くらい話しました。
軽く飲んだので使ったのは、1000円程度。
安く済まそうと思えば、できるものなのね。(汗)
知り合いの方とはけっこう本音トークしました。
さて、月曜日です。
あいのり・・・。
いや〜ん、つっち〜切ない。(泪)
辛いよ、辛すぎる。