嗚呼、青春の日々よ

2001年8月31日
嗚呼、ダメだ。
沈んでます。
うぅ。
詳しくは秘密メモのほうで。

休み明けのお仕事。
けっこう辛いです。
休みは楽でいいなぁ〜〜。

仮免に受かったからかなぁ。
やる気全くありません。
本当は冬道講習予約してたんだけど、キャンセルしました。
あ、そうそう冬道講習とは北海道独自のものだそうです。
危険な雪道に少しでも慣れておくようにと、試験場の近くにバーチャル雪道を作って、練習させるんですって。
平日しかやってないから、いつか行かなくてはならないんだけど・・・。(汗)

月曜日の週末

2001年8月27日
月曜日です。
本当なら出勤ですが、そんひの短いリフレッシュ休暇です。
にもかかわらず、仮免の検定。
あ、これはこれでいいんですよ、別に。
しかし、生憎の雨。
さ〜てどうなることやら。
詳しくは↓にて。

さて、検定が終わったそんひはお買い物に出かけました。
でも、気分が乗らないので何も買いませんでした。
けっこう疲れてたしね。
それに今日から母が秋田へ行くので、早めに帰らなくてはいけなかったし。

家に帰って母を見送ってから、一人で酒飲んでました。
久々です。
体調的なことと久々に飲んだことで、すぐ酒が回りました。
いい感じで気持ち良かったです。(笑)

=======================
そんひの日記番外編ー教習所物語

受けてきました仮免許。
そんひの受験番号は7番。
を?ラッキーセブン??
まず控え室で説明を受け、受験に臨みます。
今日のコースは一番練習した2コース。
でも、ドキドキ。
雨降りでしかも昼間の運転とそんひにとっては不利な条件が重なります。
それでもS字・L字はなんとかクリア。
最後の坂道では中央線をはみ出すという失敗をしてしまいましたが、何とか合格いたしました。
体使うより頭使う方が得意なので、学科はもちろん合格。
晴れて路上に出られることになりました。
イェイ♪

起きたら2時・・・。
教習所、間に合うかなぁと焦っていましたが、何とか間に合いました。
で、教習所の帰りに中古屋でゲーム買いました。
ブームは去ったけど、子育てクイズマイエンジェルを買ったんです。(笑)
休み中の暇つぶしができました。

=======================
そんひの日記番外編ー教習所物語

明日は検定・・・。
てなわけで、今日はおさらいです。
S字・L字の狭路を難なくクリアー。
後は本番を待つのみ。
大丈夫かなぁ・・・。
早起きしなきゃなぁ・・・。
休みです。
街に待った休みです!!
でも、今日は予定がたくさん。

ギリギリで出かけてバスの中でファンデを開けたら、中が粉砕してました。(泪)
私はMACを愛用しているのですが、北海道にはショップがありません。
しかも、ディスカウントショップで買わない主義なので(カウンセリング・試し塗りとかもお金に入っていると思っているので)、どうしようかマジで悩んでいます。
とりあえず会社においてあるファンデで代用しますが・・・。
嗚呼、大事に扱うんだった。

教習所が終わってから中華を食べに行きました。
3人でいったんだけどボリュームタップリでおなか一杯。

=======================
そんひの日記番外編ー教習所物語

仮免まであと3日。
そろそろ締めに入ってきました。
教習所の教官は”そんひが上手くなった”と感動?していました。
へたっぴだったもんね〜〜。
明日もがんばろう。
明日からお休み〜〜。
うるさい上司は出ていないかったので、ネットしまくっておりました。
しかしねぇ、朝礼で5時半に全職員集合との事。
何のこった?と思って、色々な方法で集合のワケを探りました。
ていうか、今日、教習所なんですけど・・。
果たして間に合うのか?
すごく心配でしたが、間に合いました☆

=======================
そんひの日記番外編ー教習所物語

今日から3日続けて技能です。
月曜に仮免の検定を受ける為。
今日の採点は65点。
合格まであと5点です。
がんばるぞ〜〜。
ずっと日記に書こうと思って忘れてたことがありました。
あまりにもショックで・・・。(泪)

そんひは小学校から高校まで、同じ美容室に行っていました。
それも伸びるのが早いので月に1度も。
美容師さんは中学から同じ人に切ってもらっていましたが、私が高校2年のときに異動で他のお店にいってしまったのです。
そんひも受験勉強で忙しくなり、美容室に行く暇がなかったり東京の大学へ行ったりしたので、もうその美容師さんとは会わないだろうなぁ〜と思っていました。

が・・・そんひの札幌Uターンに伴い、再びその美容師さんに髪を切ってもらうようになったのです。
ちょうど札幌都心のお店に異動してその美容師さんがカリスマ美容師になっている、という記事を母が見つけ、行くことを決意。
5年ぶりくらい出会うので、ホント懐かしいし美容師さんも喜んでくれていました。
月に一度というわけにはいかなかったけど、2ヶ月に1度くらいは切に行ってました。
で、最近、忙しくていけなかったら美容室から手紙が。
何だろうと思ったら、○○は(美容師さんの名前)結婚準備のため8月20日をもって退職いたしました。
という手紙。
もうショックでショックで。(泪)

ホントいい人だったし、上手だったし。
あ〜〜〜もっと行っておくべきだったぁ。(TOT)
でも、結婚退職、めでたいではありませんかあ。
Iさん、本当におめでとうございます!

本州では台風一過という感じでしょうが、こちらはすごいです。
荒れてます。
でも、夕方にはだいぶ治まってくれました。
今日は久々に退社後、街ブラしました。
まず本屋に行って立ち読み。
それからデパートでウィンドウショッピングをしようと思ったら、今日は定休日、あらら。
んで、化粧品類を購入してモスでごはん。

そんひはけっこうモス好きです。
私のよくいくモスにはソファがあって、冷房直撃で寒いのを除けばふかふかで快適です。
そこに座ったら2時間くらい居座ってしまいます。
好きな場所のひとつですね。
台風が上陸しておりますが、こちら北海道には全く影響ありません。

昨日から調子悪いそんひのお腹。
今日も調子が悪いったらありゃしません。
お蔭様で、体重が1?減りました。
やったね★

=======================
そんひの日記番外編ー教習所物語

今日は初効果測定。
ていうか、あれって勉強するもんなの?
しないで2回とも合格しました。
問題集さえ開いていない。
常識的な問題ですね。
簡単だったのだ〜〜。
さて、技能ですが・・・・。
今日の運転だと60点。
仮免検定合格まで10点足りないそうです。
でも、27日に検定受けられるそうです。
良かったぁ〜。
週末は特訓だそうな・・・。

仕事が終わって、唄の先生の娘さんが帰ってきているので、顔を出しに行きました。
お腹痛くて最初は面倒くさかったんだけど、日ごろお世話になってるし来たるべき時にはお世話になるだろうし、体張って行きました。
そしたらさ〜〜、娘さん、すっげ〜かわいいの!!
女からみてカワイイ人なの!!
例えるなら、宝塚の花總まり。
え、どんなひとか分からないって??
じゃあ、↓に行ってみてください。
リンク
で、スターファイルから、花總まりを探してください。
いや〜〜、冬にまたお目にかかると思うので、その時は一緒にカラオケでも行きたいな☆

その後、ゆっくり風呂に入っていたら、電話が鳴りました。
大学時代の友人からでした。
風呂でしかもでかい声で話していたので、会話は筒抜け。
嗚呼・・・。

月曜日のお約束といえば、あいのり。
なっちゃん、がんばって〜〜!!
なっちゃん年上だけど、昔の(去年の今頃とも言う・・・)そんひみたいだよ〜。
あいのり見てる人にはだいたい、去年の私がわかると思います。(汗)
ちなみに直也のように好きになってくれた人はいませんでした。
あははは。
あ、なっちゃんのように可愛くもありません、ええ。
境遇が似てるだけです。
以上。
起きたら2時でした。
またもや、寝すぎ・・・。
教習所に行く途中、同級生のママに会いました。

=======================
そんひの日記番外編ー教習所物語

寝すぎたせいで、効果測定受けられませんでした。
今日のそんひは、けっこう上手くいったみたいで、先生とも楽しくお喋り。
こんな日がず〜っと続けばいいのに・・・。

給料日前につき金欠・・・。
明日も・・・。

=======================
そんひの日記番外編ー教習所物語

昨日、遅くまで起きていたので遅刻しそうでした。
何とか間に合って学科を受けて、それから6時間ほど、時間つぶしてました。
で、コースへ。
なんかねぇ、もうダメですホントに。
既に補修が入っていたそうで、十時間以内三千円取れるんだそうです。
こうなったら十時間よりも多く補修にならないようにするだけさ♪

週末だぁイェイ♪
稚内から帰省しているお友達に会うため、仕事をがんばって早く終わらせました。
ウキウキ。

彼女は先週会った大学職員の友だちと同じく、塾からのお友だちです。
今は稚内で国家公務員をしています。
彼氏のお話やら稚内でのお話やら、色々聞きました。
USJ早速行って来てるし、羨ましい・・・。
で、新年温泉旅行が承認となりワタクシが幹事さん。
やったるでぇ〜〜。(笑)

動き出した人の群れ

2001年8月16日
木曜日だ〜〜。
今日でお盆ダイヤも終わりだ〜〜。

=======================
そんひの日記番外編ー教習所物語

もうワタクシ、運転しない方がいいのかもしれません。
本当にへたくそです。
教官も呆れているに違いない。
体で覚えるのはホント苦手っす。
ダメだ、もう・・・。
新婚家庭を邪魔にしに行きました。
前にも日記に書いたと思うけど、七夕挙式を行った同級生のお家です。
新婚家庭ってものにはじめて行ったので、微妙に緊張しました。
なんだかんだいって、長居してしまいました。
本当に邪魔したかも。
嗚呼、ごめんなさい。

新婚さんもめでたいのですが、更にめでたい事が発覚!!
昨年結婚した同級生のお腹に赤ちゃんが!!
お腹がけっこうぽっこりしてて、微妙に妊婦さんでした。
体に気を付けて、元気な子供産むんだぞ〜〜。
お盆です。
電車もバスも日曜ダイヤ。
お盆でも仕事があるのでけっこう困ります。
特に帰りが・・・。

今日はママと外食しようと思ったのにお盆でどこも混んでいたので、断念しました。
なんかやる気も無いので、10時くらいには消灯。
何もしなかった一日・・・。
仕事終わるの遅かった・・・。
まぁ、先週末は定時に帰ってましたけどね〜。
今日は教習所もないし出かけるにもお金が無いので、まっすぐ家に帰りました。
ニュースでは小泉総理の靖国参拝が報じられていました。
この件に関しては史学科出身だけあって色々と、考えるところがあるのですが、誰が見てるかわからないネットの世界、敢えて発言は辞めておきます。
機会があったらお話しようとは思いますが・・・。

今日のあいのり
さらば、愛しの直也・・・。(笑)
なんか直也がいなくなってしまって、かなり寂しいです。
CDも抽選漏れたし・・・。
ぶぅぅぅ。
ま、なっちゃんとはダメだろうな〜と思いました。
今後もまぁ見るんだけど、直也のような強烈キャラ、出てこないだろうなぁ。
昨日は朝帰り♪
起きてすぐに、教習所行きました。
てなわけで、ネタは教習所にしかあ〜りません。

=======================
そんひの日記番外編ー教習所物語

今日もめげずに教習所♪
実は夜コースのワタクシ、昼間に乗るのは初めてです。
ちょっと緊張。(汗)
今日は狭いクネクネ道を走りました。
最初のうちは溝に落ちたけど、だんだん上手になったと思う。(多分)
この調子で頑張ってみますか。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索