今週は3日しか働かなくてもいいのです。
まじ嬉しい。
でも、終わるの遅いじゃん!!
早く帰らせろ〜〜。
結局、残業しました。
まぁ、4連休だったから大目に見るか。(偉そう)
祖父の命日なので、無理やり有給取りました。
新入社員のくせに。
というわけで、免許の学科試験は来月に持越しです。
それはそれで問題なのですが・・・。

うちでは命日に親族が集まります。
で、簡単な法事をするのですが、今回も同様でした。
かなり早くからばあちゃんの家に行ったけど、やることなし。
これなら会社行って、早退したほうが学科のためにも良かった気もするが、まぁ、4連休になったしいいか。

昼過ぎまでゆっくり寝てました。
布団の中は気持ちがいいもんだ。

今日も例のママさんコーラスの練習に。
どうもピアノが上手く弾けません。
練習しなきゃ。

昨日の日記での書きそびれ。
久々に映画を見て、さらに久々にドラマを見ました。
堂本剛くん主演の”ガッコの先生”。
剛君のドラマってそういえば、いつぶりだったっけ?
ロシナンテ以来か??!
まぁ、それは置いといて・・・・。
剛君はやっぱりかっこいいです。
たまらないです。
思えばファン暦既に10年。
男役10年と言いますが、それと全く同じ期間。(意味不明)
にもかかわらず、現物には一度もお目にかかっていません。
ライブ行ったことないし。
これでも、ファンです。はい。
今日は女子高生のかわいいイトコとともに、ブリジット・ジョーンズの日記を見に行きました。
映画を見るのはシュリ以来・・・。
千と千尋もまだ見ていません。

それはさておき、映画、面白かった〜〜。
部屋汚いのとか、男運悪いのとかかなりそんひも共感できるし。
でもね、最後はハッピーエンド。
そんひにはハッピーエンドはありえなさそうなだけに、ねぇ。
30過ぎても独身の可能性は高いです。
久々に映画はいいなぁとおもいました。

漫画好きのいとこは家の漫画がお目当て。
そんひは3時頃に寝たけど、いとこは5時まで漫画読んでました。
タッチ、感動したんだって。
=======================
そんひの日記番外編ー教習所物語

土曜の朝は眠い。
でも、今日は卒検なので早起きして教習所に向かいました。
結果は見事、合格!!
コースもちゃんと覚えていたし、気をつけるところはす全てクリア。
縦列がちゃんとできなくて、ひやひやしたものの何とか受かりました!!
あとは試験場に学科受けに行くだけなんだけど、それが問題なんだよね。
早く免許が欲しいな。

お世話になりました

2001年10月5日
=======================
そんひの日記番外編ー教習所物語

今日は教習最後の日。(卒検に受かれば)
見極めをみごとクリアし、あとは本番に臨むだけです。
指導員・教習所職員の皆さん、お世話になりました。


うっそ〜〜

2001年10月4日
会社の食事会だと思ったら、中止になってました。
最近、用事があって全然顔出してないから、たまには行こうと思っていたのに。
せっかく行くぞモードにしたのに。(普段はかなり行きたくない)

まぁ、早く帰れるからいいか。
でも、この次誘われたら行けるかどうか・・・。

カウントダウン開始

2001年10月3日
=======================
そんひの日記番外編ー教習所物語

木曜日が会社の食事会とのことなので、今日も教習所へ。
そろそろクライマックス。
だいぶ運転が上手くなりました。
早く卒業してしまいたい。

今日は教習所へも行きましたが、そんなのはどうでもいいです。
ダイスケ・なっちゃんのことについて語ります。(72姐、見てますか?)

これを書いているのは12日ですが、まだ鮮明に覚えてます。
なんかもう、ダイスケとなっちゃんは毎回ハラハラさせられて。
なっちゃんは最初、そんなに好きでもなかったけど、恋愛のタイプが自分にすごく似ているなぁと思うようになってから、ずーーーっと応援してました。
好きな人と上手く話せない、自分に自信がない、そんひもそんな感じなんです。
それに気づいてからは、自分の事を見ているようにさえ感じました。

ダイスケはすごく難しい人ですね。
変に完璧を求めているし、すぐ凹むし。
んでもって、あっきぃ確かにウザかったけどキレるのはどうかと思ったりもした。
なっちゃんのこと気になってるのに、態度に出せないのもじれったかったなぁ。
はっきりしろ〜〜っと毎回叫んでいました。

で、最後にはハッピーエンド。
なんか文章にすると上手く表現できないんだけど、とにかくくっついてよかったなぁと。

またもや・・・

2001年10月1日
日記の日付は1日。
でも、書いているのは12日。
ああ、またもやブランクが。
いっそのこと、思い立った日のことを書けば良いのかもしれませんが、今までず〜っと毎日書いていたので、それを辞めることができず・・・。

月曜日はいつもあいのりを見ますが、明日、スペシャルを放送するため今日は見るものがない!!
詳しくは明日の日記で・・・。

目指せ!!時速100?

2001年9月30日
悲しきかな。
教習所に行かねばならぬ故、友達とは今日はゆっくり過ごせず・・・・。

=======================
そんひの日記番外編ー教習所物語

今日は高速教習です。
シミュレーターと実車を選べるのですが、そんひは実車です。
札幌インターから江別東インターまでの道を往復しました。
時速100?出しましたよ〜〜。
さすがに北海道の高速道路。
道は空いているので簡単に出てしまいます。
免許取ったら、また飛ばそう。



東京から帰省中の友人と久々に会いました。
彼女は前にも日記に出たと思いますが、塾でのお友だちです。
昼の2時から会って、ひたすら食うわ喋るわ毒はくわ。
彼女と一緒に吐く毒は、私にとって解毒剤でもあったりします。(笑)

私と彼女はよく食べる。
特に彼女は細いのに食べるのが早くて、たくさん食べる。
デザート2回は当然。
それでもって、夕飯は居酒屋で焼酎片手に毒を吐く。
最後には温泉つきのサウナへゴー。
この話を他の人にしたら、一言”オヤジ”といわれました。(汗)
たしかに、うちらがよくいくお店って、若い女の子いないんだよね・・・。

さて、そんな彼女と楽しい一時を過ごし、我が家で布団を並べて寝ました。
色んな写真を見て、笑ったりもしました。
楽しい一日。
世間では仮決算。
うちの会社も、珍しく忙しい。
仮決算ということは、入社して半年が過ぎたってこと。
長いようで短かったなぁ。
思う事はたくさんあります。
でも、自分の中にしまっておこう。
半年間、よくがんばったと自分をほめてあげようかな。
大してがんばってないけどね。

会社が早く終わった日に限って、なにかしら予定が入る。
今日も母が所属するママさんコーラスの自主練に借り出され・・・・。
まぁ、ヒマだからいいんだけどね。
それにしても、ピアノの伴奏がこんなにも難しいとは思っていませんでした。
自分ひとりで弾くときは自分のペースでいいのだけど、唄っている人と合わせるのってけっこう大変だ〜〜。


ブラブラ・てくてく

2001年9月26日
母は町内会の旅行&フランス料理食事会。(ちっ)
なので、そんひは会社が終わってから、ウィンドゥショッピングをして食事して帰りました。
無性にオムライスが食べたかったので、オムライス食べて帰りました。
朝、地下鉄のホームでいちゃついている男女がいます。
男の方は30歳くらいのサラリーマン・女の方は某女子高に通う高校生。
札幌って公共交通機関が地下鉄くらいしかないし、女の方はもちろん制服なのでいちゃいちゃしてて、会社の目とか気にならないのかなぁ、と思ったりもしていました。
東京だと珍しくも無い光景かもしれませんが、田舎札幌では悪目立ちしてるんです。

今週は会社の掃除当番なので、そんひはいつもより30分早く出ています。
すると、地下鉄の中に見覚えのある顔が。
女子高生と付き合っている、男の人ではありませんか。
ちょっとだけ彼を観察してみたら、なんと、左手に指輪が。
あら、不倫だったのね。
もうおばさん興味津々。(笑)
だってさぁ、さっきも書いたけど札幌は広いんだけど、交通機関少ないんだよぉ。
そんなに堂々としてていいのかぁ、って感じなんだよぉ。
彼はいつもの駅で降りる。
セーラー服を纏った彼女が、待っている。
そしていつものように、いちゃいちゃ。
なんか、その二人が気になってしまうそんひでした。
今日は出かけるはずでした。
しかし、出かけるには寒い今日この頃。
それに先週は殆ど教習所に通っていたので、休みたいなぁという気持ちもありました。
ので、家でゴロゴロ。
教習所通っていらい初めてだったかなぁ?

部屋の掃除を少しばかりして、ママさんコーラスの伴奏者をすることになったので、ピアノを練習しました。
久々だったから、手が動かない!!
練習もっとがんばらなくては。

さて、月曜日のお約束のあいのり・・・。
陽生、おめでとう。
まさかあっきーと上手くいくとは思いませんでした。
めでたし・めでたし。
問題はなっちゃんとダイスケ。
もう切なくて見ていられません。
一体、どうなることやら。

やっと追いついた

2001年9月23日
今、24日です。
やっと追いつきました。
良かった良かった。
そうそう、いつ聞いたのか忘れたけど、衝撃の事実を知りました。
もうショックでショックで・・・。
嗚呼。(泪)

=======================
そんひの日記番外編ー教習所物語

今日は危険予測ディスカッションの日です。
3人で受けました。
途中、縦列駐車の練習をしたんですが発信する時に、サイドブレーキをかけたまま発進してしまい、赤面。(汗)
恥ずかしい。

朝起きたら10時過ぎてました。
11時に美容室を予約していたのに間に合わない!!
嗚呼、ごめんなさい。
てなわけで、予約を1時にずらしました。
担当のIさんが退職されて初です、行きつけの美容室に行くのは。
伸ばそうと思っているので長さは変えないで、髪を鋤いてもらいました。

=======================
そんひの日記番外編ー教習所物語

なんだか最近、妙に眠いんです。
学科受けてる時に寝てしまいました。
なんか遠まわしに嫌味言われて、むかついた。(怒)
技能では急ブレーキをやりました。
時速60?くらい出すのって、気持ちいい♪

温泉へ行こう

2001年9月21日
あ、昨日書き忘れましたが、上司は出張でいません。
今日もです。
イヒヒヒ。(意味深)
そして明日からは3連休♪
教習所が終わってから母と焼き肉を食べに行って、帰りには温泉に行きました。
深夜の温泉、いい感じです。
雨が降っていて、ちょっと寒いけど。

=======================
そんひの日記番外編ー教習所物語

今週は教習所に通い詰めてます。
疲れもピーク。
でも、今日も学科2時間と路上教習。
けっこうハードです。
早く教習所から開放されたいわ。

1 2 3 4 5 6 7 8 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索