途中のドライブインで、名古屋から来る一行と合流できました。
んで、白馬のバスターミナルで正式に合流し、スキー場へ向かいました。
朝早くて眠いけど、スキー滑る気は満々!!
気合入れて滑りました。
私たちが行ったのはサンアルピナだったんですが、鹿島槍から佐野坂までずーっと遠征して、でも、疲れたから私だけ途中で帰りました。
お昼休憩をしたらもう眠くって・・・。
2時頃、鹿島槍方面に戻ってかなり休憩。
コーネリアス2と色々話したり、いすで寝たり。
夕食を食べてからはナイターに行きました。
でも、寒かったし太ももがプルプル言ってるから、すぐに帰りました。
体力の限界・・・・。

宿はゲレンデ直結のところで、スキーを終えてからは宿にあるお風呂に入りました。
風呂の体重計は多分壊れていて、スキーをしただけだというのに、体重が激減!!
つかの間の夢をありがとう・・・・。
露天風呂からはゲレンデが見えてすごいきれいで、サウナもあったので2時間ほど入浴してました。

風呂をあがってから、大学生らしく飲み会。
ジョニ黒一気などをさせられて、すぐに撃沈。
人に迷惑をかけてはいけません。
コーネリアス2はすごいことになってました。
これ以上は放送禁止なので、自粛します。

安宿だったので、スキーヤーズベッドでした。
しかも、男女相部屋。
さっさと寝に入ったそんひは、ベッドのカーテンをちゃんとしめていなかったらしく、名古屋の幹事(♂・20歳)に寝顔を目撃されました。
嗚呼、嫁入り前なのに・・・。
撃沈しないでもっと起きていたかったなぁ。
スキーの出発日だというのに、当日になっていろいろ買い物をしました。
新宿のVICTORIAに行って、グローブや帽子を買おうとしたらフロアを間違えて、ウェアのところに行ってしまいました。
したら、ウェアが安い!!
というわけで、即ご購入。
デサントの上下がなんと10800円。
レンタルすることを考えたら、こっちのが全然安い〜と思いました。
そして、さくらやで安いAPSカメラを買おうとしたら、品切れ。
でも、どうしても欲しかった。
だって、ズームついて日付も入る富士フィルム製品が、7000円くらいなんですよ。
いいデジカメが欲しいだけに、ここは安いので済ませたかったんです。
で、新宿にあるさくらやを全部回って、西口店で購入しました。

家に帰って荷造りしたのはいいけど、ウェアが入らない。
でも、家にボストンバックがない!ということで、無理やり詰めてしまいました。
荷物を持ってさぁ、集合場所へ行くぞ〜〜と思ったら、時間配分を間違って遅刻・・・。
5分早く出ていれば・・と後悔です。
おいら、幹事なのに・・・。(汗)
みんなに平謝りし、一路、バスターミナルへ。

金曜日の夜行バスなので、混んでる混んでる。
うちらの乗るバスは116号車という有様です。
バスの中は暑くて、苦しかった・・・。
というわけで、そんひ一行はスキーへ向かいました。
目指せ!!白馬!!
行ってきました、岡村町!!!
10時半に根岸というけっこう早めの待ち合わせにもかかわらず、3分遅れで到着!!
私からの出発コールがないと心配して、よゆーかまして電話してきた友達は遅刻。(笑)
運命は皮肉なものだ・・・。

まず、Oスポーツに行って、Oジャージを注文、それから岡村のゆず史跡地(??)を訪ねました。
ところが、まったくはじめての土地なので、迷う迷う。
しかも、木曜日はその辺の商店街のオヤスミ日のようで、やーっと見つけたお店もやってない・・・。
K商店のおでんは食べられなかった。(泪)
気を取り直して、中華街へ。
1500円のランチバイキングに行きました。
私が一番食べた。(笑)
夜は高校の友だちと韓国料理を食べました。
豆腐チゲ美味しかった〜〜〜。
なんか食べまくりの一日ですね。

あの時君はなぜ〜

2001年2月14日
昨日の日記を書いてから、突然の腹痛に襲われました。
それからしばらく、お腹が下ってました・・・。(涙)
昨日書き忘れたんですが、結局、AERAの中吊り広告盗んだんですよ。
その罰かなぁなどと思いながら苦しんでいました。
そんな状態だったので、朝も辛くてバイト休みました。

それからずーっと寝てて、途中何度か起きたのですが、結局、ちゃんと起きたのは8時。
こんなに眠ったのは久々です。
今日は色々やろうと思ってたのにさ。
服買いに行って、スキーの準備もしようとおもってたのに・・・。
ま、いいか。
明日は岡村町に行ってきます。
私は朝が弱いです。
にもかかわらず、今日は6時半に起きました。
モチロン、バイトです。
登録制の派遣バイトのところでそんひはヘルプスタッフをしたのですが、最初は出勤報告の電話を受け、しばらく暇していると亀有のほうのスーパーへ行ってくれといわれました。
出勤報告がなかったお店に、ヘルプが向かうのです。
亀有?遠い・・・と思いながらも、まぁ、18時までの時間暇しているよりはいいかと思いながら、途中、さぼりつつも向かいました。
んで、亀有に着いたら、出勤報告がなかったけどもともとそのお店に行く人が先に着いたらしく、そんひはそのまま、事務所へUターン。
またそこでだらだらしてたら、今度は洗足方面へ行けとのこと。
いいかげんにしろ〜〜〜〜〜!!!と声を大にして言いたかったのですが、背に腹はかえられず向かいました。
嗚呼、金に縛られている。
んで、駅に着いたはいいんだけど店の場所がわからず、30分くらいふらふら歩いていました。
やーっと見つかった〜〜。
でも、ふざけたことに洗足へ行ったのは、最後の30分だけ働けない人の変わり。
そんなん、意味ないじゃん!!!!!!
ま、日給+交通費+ヘルプ手当てが出るから良いんだけどね〜〜〜。
にしても、疲れた・・・。
明日はバイトのはずでした。
いえ、バイトなのは一緒なんだけど、9時半〜ではなく、7時45分からの待機スタッフ。
ふざけんな〜〜〜!!!!!!!
でも、お金がないのでやらざるをえません。
別の登録先からは13日〜22日までのPC入力のバイト。
そっちのほうがいいじゃん!!と思って、やりたいんですけど〜と電話したら既に他の人に決められていました。
タイミング悪〜〜。

昨日、書き忘れたのですが、今週のAERAの表紙がゆずです!!
電車の中で気づいて、人が大勢乗っているにもかかわらず、中吊り広告を取ろうとしました。(汗
回りに制止されてやめたけど、かなり本気だったかも。
AERAのことすっかり忘れてた・・・。

昨日に引き続き、寝坊病は相変わらずのようです。
起きなきゃと思う日に限って、眠い眠い・・・。
んでもって予定には2時間ほど遅刻してしまいました。(汗

なんだかんだいって、今日は忙しかったなぁ。
自分に余裕がなくて、嫌な感じだった。
飲み会の帰りに、後輩二人を家に泊めたんだけど、私は先に寝てしまい、起きていた後輩二人がけっこう盛り上がったようで、かなりうるさかった。
家に着いたのが深夜1時で、私は2時くらいにねたんだけど、若者は元気元気。
まぁ、私のように飲み会で飲まされもしていなかったしね。
少し静かに・・・という注意をしなかった私も悪いのだが、隣の部屋の弟がキレた。
壁を蹴ったか殴ったかしたんだけど、怖い怖い・・・。
一気に目が覚めてしまいました。
弟の報復が恐ろしい・・・。
あーーー!!!!
何たる失敗。
寝坊して宝塚みるどころじゃなく、今日ある集まりにも遅刻しそうになった。
4時くらいまで起きていて、始発まであと30分というところで睡魔に襲われ、寝入ってしまいました。
起きたら午後三時・・・。(汗
一日がすごく短かった。
で、寝すぎなので頭が痛く、今日の集まりに行くのは辞めようと思いましたが、焼肉食べたいから、行きました。
でも、なんか気疲れしちゃって。
うちの高校出身者で東京在住にいる人たちの集まりだったんですが、同期は3人。
その他は全員先輩で、全くわからないひとだらけ。
疲れただけでした。
ま、焼肉は美味しかったけど。

帰りのきっぷを買っていたら、ヘンなおじさんが”お腹空いてるので100円下さい”と、切符を買う人たちに話してました。
すごく恐くて、友達と二人で逃げるように改札へ。
普段行かない駅は、なれないので怖い。
電車の中って、どうして眠いのでしょう。
ちょうど日が沈む頃に電車に乗っていて、揺れと心地よい日差しと暖かい電車の中で、うとうとしていました。
でも、乗客の会話で目が覚めてしまいました。
カナダの公用語が英語ということに驚いていたのです。
びっくり〜〜〜〜。
第二公用語にフランス語があるのを知らない人は多いと思いますが・・・。(汗

それはいいとして、タッチスペシャル、見ました。
なんかタッチを見てると、恋愛がしたいなぁと思います。
前にもタッチに関する熱い??トークを繰り広げていましたが、やっぱ好きだなぁ。
でも、カッちゃんでないし(コドモ和也は出たけど・・・)、新田君もアメリカじゃあ出番ないし。
ちょっと寂しい。(笑)

今日はこのまま寝ないで、始発に乗って宝塚を見に行きます。
当日券購入するから、アサイチで行かないとね。

バレンタインの短期バイトの説明会に行ってきました。
そこでラッピングの練習をしたのですが、不器用なそんひは全くラッピングができない。
どうしてみんなそんなに上手なの〜って感じで、哀れなそんひは何度も何度もやらされました。
辞めよっかな〜とも思ったけど、お金ないしテレアポやりたくないから仕方ないですよね。
ラッピングできないのに何度も練習させられるので、いいかげん疲れて他の人がラッピングし終えたものを係りの人に見せて、OKをもらいました。
これでいいのか・・・。(汗

疲れがピークに達した時に、親から進路問題で電話。
ケンカしたままの父からでした。
んでもって、疲れていらいらしているから父にあたる始末。
本当に自分がいやになります。
今日はかわいい後輩たちと焼き鳥を食べに行ったのですが、そこでも母から電話。
またまたイライラ・・・。
親には非常に申し訳ないと思うのですが、タイミングが悪すぎるのです。
でも、毎回申し訳ないのでとりあえず父にはバレンタインチョコでも送ろうかな・・・。

ところで、今日の焼き鳥非常に美味でした。
ほっぺたが何度落ちかけたことやら。
そこで色々話しました。
恋の話やら、進路の話やら。
恋にせよ進路にせよ、まだまだそんひは未練だらけだと思いました。

雨の中歩き出した

2001年2月7日
東京は雨、夜には雪に変わりました。
昨日でテレアポを終え、今日は一日お休み。
朝、ゆっくり寝ていたら母親から電話が。
進路のことについての電話でした。
それからしばらくゆっくりして、スキーの申し込みへ。
17万ほどの大金をキャッシュで持ち歩くので、不安で不安で・・・・。
スリに遭っては一大事ですからね。
そして、ねぎしの牛タン定食を食べて帰るという、一日を過ごしました。
うーん、ネタがないっすね。
というわけで、今日も漫画について語ります!!

今日のマンガ−MASTER KEATON−
史学科の私のつぼをとらえた作品です。
ドナウ文明説はロマンあふれるし、ちょこちょこ出てくる歴史ネタはたまらないですね。
そして、イギリスをはじめとして各国のの情景を上手く表現しているな〜と思います。
そこらの漫画家だと外人なのか日本人なのかよくわからないんだけど、浦沢氏の絵はわかりやすいのです。
キートンもハーフに見えるしね。
ただ、最後のほうはうーん・・と思ったんですが。
ユーリー先生との劇的な再会は、泪を誘います。
んでもって、別れた奥さんが後姿しか出ないところもいいですね。
娘に似てるっていうから、なんとなく顔想像できるけど。
このマンガを見て、非常にイギリスに行ってみたいと思ってしまったんです。(^^;
今日もテレアポのバイトです。
次のバイトが決まったので、やる気はゼロ。
それでも電話をかけるときは、いいものだよ〜みたいな感じで電話を。
どうやらそんひが担当しているのは、ゆずの地元方面の電話番号らしく、岡村ブギウギで聞いたことのあるお店が、何件か登場。
そして、某Oスポーツ店もありました!!
もうそこにかけるときは、ウキウキ。(笑)
ま、そんなあほな事をしていたら、なんとアポが一件取れてしまいました。
今日で最後だったから、一件くらい取れてよかったなり。

バイト先で親しくなった子がいました。
その人、私の友達の彼との関係にそっくりで、すごくビックリ。
彼が年下のミュージシャン志望の人で、異常に心配性で嫉妬深い・・・。
なんでこうも似ているんだろう??
ちょっと驚きました。
世間て狭いんだね。

今日でテレアポの仮面がはがれたぞ〜〜〜〜〜。
行ってまいりました、テレアポのバイト。
二回目にして既に気持ちは重く、もうイヤでイヤで・・・。
でも、一つだけいいことが。
それはここには書けないので、秘密の交換日記の中で。(大したことぢゃないけど)

今日の夕食は、一人鍋をしました。
鍋って一人じゃ寂しいけど野菜も取れるし、洗い物が少ないので楽なのです。
今日の予算は占めて400円未満でございます。
まるでココリコ黄金伝説のようだこと。(笑)
ビールを相手に美味しく食べました。
ビールでも飲まないと、明日のテレアポもやってられないもんね。
でも、新しいバイトやっぱし探そうと思いました。
だって、普通、テレアポだったらアポ取ったら、報奨金がわずかばかりながらつくんですよ。
それが、派遣をいいことにつかない!!
それにそんひは肉体労働のほうがいいので、ティッシュ配りのほうが楽なのです。
時間過ぎるの早いしね。
というわけで明日からバイト探しです。
ふぅ。
地元帰ることが決まってからのそんひは、どうも元気がありません。
元気に見えるのであれば、それはカラ元気・・・。
明日からのバイトもテレアポって言われたし。
それも3日連続。
嗚呼、今からバイトが苦痛なり。(泪

でも、ちょっとだけ希望もあったり。
実はそんひの友だちがロンドンにいるのですが、上手くいったらそこに遊びにいけるかも知れません。
もしかしたらだけどね。
うちのママは気まぐれだから、すぐ変わりますしね。(汗
行けるのであれば、先行部隊の友人2名とロンドンで合流なんて・・・。
いけるかどうかもわからないのに。
でも、親はどうやら希望通りにいかなかった私の就職活動をあわれんでくれているようで、ちょっとくらいのわがままは通じるかもしれません。
せっかくなら希望通りにいってくれたほうが良かったけどね。
今日から勉強再開だ〜〜。
絶対新聞記者になってやる。
久々に東京にやってきた父と弟と3人で食事をしました。
新宿の焼肉やさんへ。
嗚呼、美味なり。
そして甘い物好きの3名は、新宿の有名店にて甘いものをいただきました。
そこで、そんひとパパの戦争勃発!!
私が怒るようなことを言いまくる父に、そんひは切れた!!
同席していた弟は無言・・・。
でも仕方ないから駅まで見送ってあげよう(偉そう)というところで、偶然友人と会う。
そこでパパとはお別れ。

友人とお茶しながらさっきの愚痴を述べたり、二人で岡村ムラムラブギウギツアーしようと約束しました。(友人もゆずっこなのです)
で、すっかり機嫌が直ったそんひは、友達の家に泊まりに行きました。
ともだちの家の近くにあるお風呂屋さんに行ったのですが、軟水を使っているお風呂で水が非常にまろやか。
お肌もツルツル!!
すっかり気分が良くなり、二人で豆まきなどをして楽しみました。
実は今日でそんひの大殺界(詳しくは細木数子の占星術参照)が終ったのです。
3年の大殺界は長かった・・・。
これからいいことあって欲しいな。
昨日から凹み続けています。
でも、今日は楽しい飲み会。
雰囲気壊すのだけはいやなので、一次会で帰りました。
家に帰ってからもずーーーーっと凹んでて、今、家にきている父に、地元帰る宣言を明日しなければならないと思うとなおさら辛くって。
あーあ。
なんか暗いネタばかりだなぁ。
地元行くからって、ずっとその会社につもりでもないのに、なんかいじけてしまうというか。
まぁも少し経ったら、1〜2年後には必ず新聞社に入ってやる〜と意気込んでいると思うけど。

TDL行ってきました。
途中、ふっていた雨も止んでビックサンダーマウンテンはメンテナンス中で乗れなかったけど、楽しかったっす。
なんせ、スプラッシュマウンテンが5分待ちで乗れ、新しく出来たアトラクションのプーさんのハニーハントもファスト・パス利用で簡単に乗れちゃった〜〜。
雨がふったので普段乗らない、ピーターパン・白雪姫・ピノキオなどにも乗りました。
あと、友人の要望でダンボなど。
カリブの海賊では岡田真澄に似ている海賊がいたし、なんかワンピース(マンガのね)の世界みたいだなーなどと意味不明なことを思いながら、乗っていました。
この日は8時閉園で物足りなかったなぁ。

でー、こんなに楽しそうなのになんでタイトルは・・・って思う人も多いでしょう。
家に帰ったら現実が待っていたのです。
最後の望みをかけていた教育機関から文書が届いていました。
内容は”誠に残念ながら・・・”。
1年以上やっていた就職活動ですが、結局、全敗に終わりもう地元に帰るしかなくなってしまったようです。
地元で親の用意した就職先に行くしかなさそうになってしまいました。
それもそれで幸せなことなのかもしれないですよね。
就職先があるだけ、いいという風に考えることも出来ますよね。
でも、なんかむなしいって言うか・・・。
結局、コネに頼るんだなって。
そのうち私はぜったに立ち直るけど、今は少し凹んだままじゃないといられないような気がします。
嗚呼・・・・。

バイトがなくなったので、一日暇してました。
学校に行ってだらだらネットして・・・。
ネットしてる時に携帯が。
ここは図書館、しまった。
電話の内容は先輩のお父様が亡くなられたとのことでした。
謹んでご冥福をお祈りします。

そしてスキーの件とTDLのパスポートを買いに旅行会社に。
安いと思っていた宿は相部屋なり。
これは却下せねば。
そしてファミレスでぐだぐだしてました。
なんか胃がいたい。
明日は久々のTDLです。
楽しみだけど、胃は大丈夫かしら。(汗
特に今日はネタがありません。
昼は友だちとラーメン食べて、夜は別の友だちとパスタを食べました。
それだけです。
ネタがないから、そうだなぁ、マンガについて語ります。(それがやりたかっただけかも)

今日のマンガータッチー
このマンガ、すごく好きなんですね。
なんか、タッちゃんと南がじれったくてじれったくて。(笑
結局、お互いを思ってるんだけど、ねぇ。
タッチでは新田君がいいかんじです。
南の気持ちをわかっているけど、でも、南が好きで。
そんな新田君、切なくていいじゃないっすか。
そういえば新田君の妹の由香ちゃんも、タッちゃん好きだけどダメで。
兄弟そろって成就しないなんてかわいそうに・・・。(泪
成就しないと言えば、志半ばで死んでしまうカッちゃんもいいですね。
なんか南に振り回されてるし。
甲子園に連れて行ってくれればそれでいいって、ひどすぎる。(泪
どうやら私は南に振り回されている人がいいみたいです。
男を振り回したい願望でもあるのかなぁ・・・。(汗

嗚呼、青春の日々よ

2001年1月29日
4年間て長いと思いますか?
短いと思いますか?
私にとって大学の4年間は、色々なことがあった4年間で、太く短かったような気がしました。
今日で大学生としてやるべきことのほとんどが終りました。
あとは卒業式を迎えるだけです。
卒業まで時間があるので、大学生活をふりかえるのはまたの機会にしますが。
今まで当たり前のように会っていた仲間と、たまにしか会えなくなると思うと非常に寂しいですね。
でも、今の時代ケータイもメールもあるのですから、まぁ、何とかなるとは思いますが・・・・。
なんかちょっとブルーになってみたりして。
卒業式のときは絶対泣くんだろうな。

< 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索